今日も植物の成長に驚かされた。 3/11に蒔いた二十日ダイコンが陽に照らされて宝石のように輝いている。品種名に「ルビーコメット」と名付けたのも納得だ。 土から上げたその宝石にかじりつく。爽やかな辛味が …
2021.04.03(土)夏に向けて、ポットにトマトやナスやスイカの種を蒔きました🌱🍅🍆🍉種袋をポケットファイルに入れると、すぐに探せるのでオススメです👍 「腰の負担が最小限の農業」を目指して、イスに …
市場には流通しない歩けるダイコンだったり、ラピュタのロボットみたいなニンジンが机の上で出番を待ってます。 2020.11.29
9月頭に蒔いたカラーにんじんをついに収穫できました!今回は黄色とオレンジ色を使ってピクルスを漬けてみました🥒😄 初めてだったのですが、ニンジンを細切りにしてビンに入れて、ミツカンのカンタン酢を浸かるく …
9/1に蒔いたカラフルにんじんをついに収穫しました🥕 紫色、オレンジ色、クリーム色、黄色、白の5色全てが素直に色づいてくれてとても嬉しいです😁 にんじんスティックにしたり、ピクルスにしたり色々と楽しん …
今年はサツマイモも紅あずまや金時芋、パープルスイートロードと3種類作っていたので掘って形を比べたりするのも楽しかったです♪😄 パープルスイートロードは断面の紫色が新鮮で輝いていました!✨ 味は紅あずま …
9月初めに蒔いたカラーにんじんが土の中でどんな風になっているかを抜いて確かめてみました! すると、どの色のにんじんもすくすくと成長していました!🌟 紫と黄色が大きくなっているのはその畝だけ追肥していた …
近所の友人とサツマイモ掘ってきました! 掘ってみたら、芋デカくなりすぎてました😳芋からモヤシくらいの芽が出てました!🌱でも、調べてみたらジャガイモみたいに毒はないみたいで安心しました😌 カラーにんじん …
9/1に蒔いた5色のカラーにんじんが10-15cmくらいに成長してきたので、間引きをしてきました! 驚いたのが、紫色になるカラーにんじんはある程度成長するまでは根っこ部分が白いんです😳 でも、すこし大 …